三日目は、まず京都水族館に向いました。最近話題の人気スポットなので一度は見ておかないと、と思ったのですが。
寒い中とても150分も待つ気にはなれません。あきらめることにしました。
なんで平日なのにこんなにこんでいるんでしょう。
水族館付近のバス停から、東山方面に向うことにしました。
おとといの花灯路では円山公園から清水のほうまで歩いたので、今回はもう少し北方面を歩こうと思います。
地下鉄のほうが分かりやすいので、バスから地下鉄に乗り継いで、まずは平安神宮に行きました。
そのあとは南禅寺です。
途中、インクラインの前を通りましたが、ここの桜は大好きです。あと、2~3週間もすればインクラインも南禅寺も桜でいっぱいになるのですね。
哲学の道を歩いて、銀閣寺へ。
中学以来なので、○十年ぶりです。でも、全く記憶にありません。こんなに美しい建物と庭なのに。
だけど、当時の私はこの良さは分からなかったのでしょうね。
今日も良く歩きました。

なんで平日なのにこんなにこんでいるんでしょう。
水族館付近のバス停から、東山方面に向うことにしました。
おとといの花灯路では円山公園から清水のほうまで歩いたので、今回はもう少し北方面を歩こうと思います。


途中、インクラインの前を通りましたが、ここの桜は大好きです。あと、2~3週間もすればインクラインも南禅寺も桜でいっぱいになるのですね。

中学以来なので、○十年ぶりです。でも、全く記憶にありません。こんなに美しい建物と庭なのに。
だけど、当時の私はこの良さは分からなかったのでしょうね。
今日も良く歩きました。
スポンサーサイト
| ホーム |