今回の3連休、1日目と2日目は自転車に乗ったので、最後の日の今日は山登りをすることにしました。(本当は朝錬に参加しようと朝5時30分に一旦は起きたのですが、朝食をとった後にちょっと横になったら、そのまま寝てしまいました)。
次に起きたのは8時過ぎでした。気温も結構高そうです。急きょ、山登りに変更しました。近くにある古賀志山です。
古賀志といえば、1ヵ月後にはここで「ジャパンカップサイクルロードレース」が行なわれます。ヨーロッパで活躍している有名チームが宇都宮に来ます。
向こうに見える山が古賀志山です。
ちなみにこの道路を選手たちが猛スピードで駆け抜けます。
ここから登山道になります。
赤い旗の下が初級コースです。
私は、橋を渡ったらすぐ山に入る中級コースです。いきなり、急な上りが待っています。
これが、その急な上りです。登り始めたら、すぐ心拍が急上昇します。
くもの巣が顔にかかります。ということは、もう9時だというのに、だれもここを登っていないということです。みんな、初級コースに行ってしまうようです。
登り続けたところに岩場があります。
鎖がかかっていて、それにつかまって登ります。くさり場と言います。
くさり場を登ると、見晴らしが良いところにでます。
ここが頂上だと勘違いしてしまいますが、頂上は別のところにあります。でも、頂上よりこちらの方が眺めが良いです。
ここで、偶然義理の姉に会いました。妻の兄の奥様です。子犬と一緒に登ってきました。
まさかこんなところで会うとは。第一、山登りをしていることも知りませんでした。聞くと最近ご主人(義兄)と始めたらしいです。ご主人は途中まで一緒だったのですが、腰が痛くなって一旦車に引き返したらしいです。
少しだけ話をして、私は山を下り始めました。下りは初級コースです。
下る途中に水汲み場があります。
ほとんどの方が、飲み水としてここで水をくみます。疲れているときほど、この水で癒されます。
山を下ったところで義兄に会いました。また登り始めるらしいです。だいぶ腰はひどそうなのですが、大丈夫でしょうか。
私も、ここのところ山登りは頻繁なので、下りでも足の筋肉が持ちこたえられるようになってきました。良い傾向です。
次に起きたのは8時過ぎでした。気温も結構高そうです。急きょ、山登りに変更しました。近くにある古賀志山です。
古賀志といえば、1ヵ月後にはここで「ジャパンカップサイクルロードレース」が行なわれます。ヨーロッパで活躍している有名チームが宇都宮に来ます。

ちなみにこの道路を選手たちが猛スピードで駆け抜けます。

赤い旗の下が初級コースです。
私は、橋を渡ったらすぐ山に入る中級コースです。いきなり、急な上りが待っています。

くもの巣が顔にかかります。ということは、もう9時だというのに、だれもここを登っていないということです。みんな、初級コースに行ってしまうようです。

鎖がかかっていて、それにつかまって登ります。くさり場と言います。

ここが頂上だと勘違いしてしまいますが、頂上は別のところにあります。でも、頂上よりこちらの方が眺めが良いです。
ここで、偶然義理の姉に会いました。妻の兄の奥様です。子犬と一緒に登ってきました。
まさかこんなところで会うとは。第一、山登りをしていることも知りませんでした。聞くと最近ご主人(義兄)と始めたらしいです。ご主人は途中まで一緒だったのですが、腰が痛くなって一旦車に引き返したらしいです。
少しだけ話をして、私は山を下り始めました。下りは初級コースです。

ほとんどの方が、飲み水としてここで水をくみます。疲れているときほど、この水で癒されます。
山を下ったところで義兄に会いました。また登り始めるらしいです。だいぶ腰はひどそうなのですが、大丈夫でしょうか。
私も、ここのところ山登りは頻繁なので、下りでも足の筋肉が持ちこたえられるようになってきました。良い傾向です。
スポンサーサイト
| ホーム |