昨日結構走って疲れているため、今日は走るつもりはなかったんだけど、せっかくの良い天気だし、来週はジャパンカップ観戦のため走れそうもないので、今日も軽く走ることにしました。
今日のコースは、自宅~上平~玉生~佐貫~篠井~自宅の近場です。
自転車はフラットバーのバッカスです。
(田川の上流にて)
昨日同様、「ふれあいの里しおや」で休憩です。
なぜか、ゆっくり走ってきたのにも関わらず、本当に疲れ切ってしまいました。ここまでで500ccのペットボトル1本を飲み切ってしまいました。昨日は100km走ったのに1本余したのに。
でも走ります。
船生から佐貫へショートカットする、ちょっとした峠道があります。
たいした坂じゃないんですが、下りは日陰ばかりだったのでかなり寒かったです。
右に見える岩肌が佐貫観音です。
疲れが限界だというのに、ここからは向かい風です。
大谷の姿川沿いです。
家が近くなってくると、少し元気が出ます。
いや~、今日は疲れました。
こんな気温で、これしか走らなかったのに、しかも平均速度はたった19kmだったのに、頻繁に水ばかり飲みたくなって、結局ペットボトル2本飲んでしまいました。
でも、こういう疲れ方って、今までの経験だと意外と脂肪燃焼しているんです。
本日の走行距離 63km
今日のコースは、自宅~上平~玉生~佐貫~篠井~自宅の近場です。

(田川の上流にて)

なぜか、ゆっくり走ってきたのにも関わらず、本当に疲れ切ってしまいました。ここまでで500ccのペットボトル1本を飲み切ってしまいました。昨日は100km走ったのに1本余したのに。
でも走ります。

たいした坂じゃないんですが、下りは日陰ばかりだったのでかなり寒かったです。

疲れが限界だというのに、ここからは向かい風です。

家が近くなってくると、少し元気が出ます。
いや~、今日は疲れました。
こんな気温で、これしか走らなかったのに、しかも平均速度はたった19kmだったのに、頻繁に水ばかり飲みたくなって、結局ペットボトル2本飲んでしまいました。
でも、こういう疲れ方って、今までの経験だと意外と脂肪燃焼しているんです。
本日の走行距離 63km
スポンサーサイト
| ホーム |