今日は午後から暑くなるとのことだったので、サイクリングは午前中に終えるつもりで出かけました。
暑くなりそうな日は、どうしても北方面に行きたくなります。家から北と南でどのくらい気温が違うのかは分かりませんが、いずれにしても家から北方面の方が林が多いので、暑さ対策にはなるでしょう。
ルートは、できるだけ林の横を走りながら、道の駅「しおや」まで行きました。そして私には珍しく、同じ道で帰りました。唯一違うのは、帰りだけ羽黒山に上りました。
久しぶりに山田川サイクリングロードを走りました。
このサイクリングロードがもう少し距離が長ければいいのですが。
道の駅「しおや」では、かき氷を食べるために一旦列に並んだのですが、時間がかかりそうなのでソフトクリームにしました。
今日のソフトは「コーヒー」です。
「コーヒー」は初めて食べましたが、私的にはバニラやチョコよりも好きです。
自販機には「尚仁沢の水」がありました。さすが、地元です。
大宮の町には水車があったのですが、水車小屋もあるので、ただ単に見かけだけでもなさそうです。
午前中は27℃~28℃くらいで、それほど暑くはなかったのですが、羽黒山に入ると25℃になり下りは涼しかったです。
山を下りたころには気温が上がっていて、32℃くらいになりました。この気温になると、やたらに喉が渇き、頻繁に水を飲むようになりました。30℃を超えたのが最後の30分だけだったので助かりました。
暑くなりそうな日は、どうしても北方面に行きたくなります。家から北と南でどのくらい気温が違うのかは分かりませんが、いずれにしても家から北方面の方が林が多いので、暑さ対策にはなるでしょう。
ルートは、できるだけ林の横を走りながら、道の駅「しおや」まで行きました。そして私には珍しく、同じ道で帰りました。唯一違うのは、帰りだけ羽黒山に上りました。

このサイクリングロードがもう少し距離が長ければいいのですが。

今日のソフトは「コーヒー」です。
「コーヒー」は初めて食べましたが、私的にはバニラやチョコよりも好きです。



山を下りたころには気温が上がっていて、32℃くらいになりました。この気温になると、やたらに喉が渇き、頻繁に水を飲むようになりました。30℃を超えたのが最後の30分だけだったので助かりました。
スポンサーサイト
| ホーム |